AI4コマ漫画|『エンドレスなおもちゃ遊び』

💡生成AI研究中

こんにちは、yuuです。
今回のAI4コマ漫画は、猫の「おもちゃ遊び」にまつわるエピソードです。ねずみのおもちゃで遊んでいたはずが、いつの間にか家具の下に入り込んでしまい…?猫あるあるの「取ってにゃ~」シーンを切り取ってみました。

4コマ漫画

たーさんは、おもちゃをたくさん持っています。好みがわからず買い足したおもちゃや、気に入ったので色違いを買い与えたおもちゃなどがあり、どんどん増えていきました。けれども、その日のお気に入りはたったの一種類だけのこともよくあります。
口にくわえられるサイズのねずみのおもちゃを手で弾いて、床を滑らせて、ノリノリで遊んでいるたーさんです。案の定、おもちゃは家具の下へ。他にもあるたくさんのおもちゃには目もくれず、ねずみのおもちゃの救出だけを願うのでした。
遊びのエンドレスループに、今日もまた飼い主が巻き込まれる…そんな日常のひとコマです。

猫はなぜ小さいおもちゃを好むの?

猫が小さなサイズのおもちゃに夢中になるのには、いくつか理由があります。

狩猟本能に近いサイズ
ネズミや小鳥といった自然界での獲物の大きさに近く、本能を刺激します。

遊びやすい軽さ
前足で弾いたり、口にくわえて運んだりしやすく、自分だけでも楽しめます。

隠す・探す遊びができる
家具の下や隙間に入り込みやすく、「獲物が逃げた」シチュエーションを再現できます。

一匹でも満足できる
飼い主が動かさなくても、猫自身で転がしてエンドレスに遊び続けられます。

今回の漫画も、まさにその典型的な様子を描いたものになっています。

素材公開と制作の裏側

AI4コマ漫画は、ストーリー→構成案 → ラフ(絵コンテ風) → 完成の流れで仕上げています。

シーン構成案

今回の元になったシナリオはこちらです。

コマ1|狙いを定めて
場面:猫がねずみのおもちゃを前足ではじく。おもちゃが床をすべっていく。
表情:ワクワク顔、楽しそう。
背景:室内の床とキャビネットが少し見える。

コマ2|おもちゃが家具の下へ
場面:ねずみのおもちゃがキャビネットの1.5cmの隙間にすべりこんで消える瞬間。
表情:猫は前のめりになって目を見開く。
動作:前足を伸ばしかけている。

コマ3|必死の取り出し作戦
場面:キャビネット前で前足や鼻を突っ込む猫。
表情:必死な顔、ちょっと困り顔。
動作:おもちゃは見えず、隙間をガリガリしている。

コマ4|お願いのまなざし
場面:キャビネットの前に座り、飼い主を見上げる猫。
表情:「取ってよ!」と訴える視線。
小物:キャビネットの隙間の奥にチラリと見えるねずみのおもちゃ。
※オチ:繰り返しを予感させるように、キャビネット横にすでに別のおもちゃも散らばっている。

絵コンテ風ラフ

AIで制作する漫画では、猫の表情や体の動きまで細かくテキストで指示します。
最初の生成では、シーン構成案にある「場面」「表情」「動作」など箇条書きの指示ですが、コマの連続性を見ながら再生成用の指示を少しずつ足していきます。
今回一番苦労したのは4コマ目、背景に置かれている「その他のおもちゃたち」でした。
1コマ目からの生成で、AIがおもちゃ=ねずみと学習してしまったので、違う種類のおもちゃを具体的に指示する必要がありました。そこで「ボール」と指示をしたら、口にくわえられるサイズになってしまいました。さらに「ぬいぐるみ」と指示をしたところ、またねずみが生成されてしまいました。最終的には「テニスボール」「魚のぬいぐるみ」と指示をして確定版としています。
「その他のおもちゃたち」は、背景の一部ですが、オチに関係するところなので丁寧に仕上げる必要があったポイントです。

関連記事

🌸AI4コマ漫画制作の基本ステップ

ステップ内容
1. アイデア出し日常の小さな「あるある」や「ギャップ」をテーマにストーリーを作る
2. シーン構成案を作成ChatGPTにストーリーを伝えて、4コマのシーン構成案を作る
3. 絵コンテ風ラフを生成シーン構成案を元に、ChatGPT(DALL·E)で各コマの場面をシンプルな線画で生成する
4. 各コマの詳細プロンプトを作成絵コンテ風ラフを確認し、ChatGPTで各コマの日本語と英語のプロンプトを出力する
5. コマごとに漫画を生成ChatGPT(DALL·E)で、1コマずつシーンを出力(セリフや効果はなしの絵のみ)
6. 仕上げ仕上げはCanvaでコマをつなげて、セリフや効果を入れて完成

使用ツールはChatGPTCanvaだけなので、無料の範囲でも作成することができます。

●無料で試せる!おすすめ生成AIツール

⚙️ ChatGPT(OpenAI)汎用テキスト生成・質問回答に幅広く対応 ⚙️ Claude(Anthropic) 長文要約や文章理解が得意 ⚙️ Gemini(Google) Google連携のAIアシスタント 🖼️ DALL·E イラストや写真風画像を生成 🖌️ Midjourney 高品質アート系画像生成 🖌️ Stable Diffusion 無料利用可・カスタマイズ自由

たーさん
たーさん

またおもちゃ取ってもらえたら、すぐ遊べるからうれしいにゃっ

タイトルとURLをコピーしました